061/078   P*******  山野辺 裕二(CRES  放送禁止)ハンセン病と言ってはいけない?
       88/09/04 11:53                   コメント数:1

 最近はこれといった話題がないのですが、会議室の日付が7月の
ままなので、古い話になりますが1つ奇妙な話をご紹介しましょう。

 今年の4月から6月にかけて、NHKの教育テレビの市民大学と
いう番組が、「医療の文明史」という講座を放送しました。この番
組は大阪大学の中川米造教授が講師だったのですが、生放送でもな
いでしょうに、言い間違いなどの編集がまったくされていないので
変に思って見ていました。「この絵はイタリアのフィレンツェ近郊
の病院のものですね。あ、違いました、ポーランドの療養所ですか」
などという調子なのです。しかし、私は別にこのことを問題にして
いるわけではありません。

 4月の中旬頃の放送で、ハンセン氏病の療養施設のことを解説し
ていました。最初は「レプラの施設」(レプラとはラテン語や英語)
などという表現をしていたのですが、その後「レプラつまりハ○○
○病は…」と言いました。この○○の部分が聞き取りにくいのです。
私はこの番組をビデオに録画して見ていたものですから、最初はテ
ープの不具合かと思いました。しかしそうではありませんでした。
「○○セン病」とか「○○○ン病」というのが後に続いたからです。
これは明らかに放送側がカットしたのです。あっけにとられている
うちに、中川氏が結びました「まあライ病というのは原因もわから
なかったわけで…」。

 レプラはともかく、癩(らい)病という表現を認めながら、なぜ
ハンセン病という単語は放送禁止なのでしょう。それも劇場映画の
テレビ放映などの中ではなく、一般向けでない内容の教育番組にお
いてです。最初に触れましたように、この番組はただ教室で中川氏
が講義をするのを録画したのではないかと思うほど、言い間違いや
咳ばらいなどを忠実に放送しています。その一方で必要性の疑わし
いカットを露骨におこなうとは、番組の作り手は何を考えているの
かと首をひねらざるを得ません。

 ちょうどその頃、瀬戸内海の小さな島である長島にようやく本土
から橋が架けられたというニュースが報道されました。テレビのニ
ュースではこの島がハンセン病の隔離施設の島であることを解説し
ていましたが、皮肉なことに問題のNHKも「ハンセン病」という
表現を堂々と使っていました。

  放送禁止用語に詳しい方がいらっしゃいましたら、フォローをお願いします。

P******* CRES
 

063/078  P*******  山野辺 裕二(CRES  放送禁止)ちょっとしたミスか気まぐれか
       88/09/10 00:22  062へのコメント

 「ハンセン病」のカットの件ですが、たしかにテキストにはきちんと載って
いるので、放送禁止だったのではなく、番組のスタッフのひとりがちょっとし
た勘違いをしたというところでしょうね。まあ、NHKさんもこんなミスはそ
うたびたびはやらないでしょう。

  いずれにしてもNHKに確認してみたいものです。しかしこんな事をいま
さら問い合わせる気も起こらないので、やめておきます。銀河通信かFTOR
Aにこういうまじめな相談窓口でもあると便利なんですがね。ま、実現の可能
性はないでしょうが。

オンラインのため乱文をお許し下さい。
P******* CRES
 
 

 Index Page  Home Page